人気ブログランキング | 話題のタグを見る


インディーズ・ポップスユニットm7のプロデューサーMarkのblogです ※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

Parts

タグ

カテゴリ

お知らせ
☆blog内BBS☆
m7
レコーディング
ポッドキャスト
音楽・カルチャー全般
iPod・音楽配信
iPhone
iPad
雑談
ホッピー

以前の記事

2024年 02月
2023年 08月
2023年 05月
2023年 03月
2023年 02月
2022年 12月
2022年 10月
2022年 08月
2022年 06月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 06月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 04月
2019年 03月
2018年 12月
2018年 10月
2018年 08月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 06月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 11月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2015年 05月
2015年 01月
2014年 01月
2013年 09月
2013年 06月
2012年 10月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
2004年 10月
2004年 09月
2004年 08月
2004年 07月

検索

マイスペース殺人

Excite コンピューターニュース : ソーシャル・ネットワーキングを利用した犯罪、十代も被害者に

まずは読まれたし↑
MySpaceといえばm7も登録している。単なるSNSではなく、音楽と組み合わせたことで爆発的にティーンの間で広がった。音楽のみならず、アクター、アクトレス、その他セレブが多数参加しており、MySpaceを探せば有名人にぶち当たる、といったところも大いに受けている理由だろう。しかしながら、以前の日記で指摘した通り、詐欺的なものも非常に多い。



mixiなんかと違うのは、誰でも閲覧できてしまうところだ。mixiのゆる〜いセキュリティ=安心感に繋がっている「招待会員制」といったスタイルではなく、閲覧はオープン・インターネット、会員登録は誰でもできる、という非常に敷居の低いSNSだ。(関係ない話だけど、牛肉の安全に対する日米の感覚の相違を思い浮かべてしまった)
米Orkutにルーツがあるにせよ、mixiやGreeの招待制というのはよくできたコンセプトだと思う。コミュニケーション指向と管理ツール指向という違いはあるにせよ、どちらも人と人とのつながりを基本に据えて持っていただけに、このある種排他的なシステムが効果的に作用した。路上ではキスできないが、仲間内のパーティーならキスできる、みたいな(^^;)。
Myspaceはそれに対して、当初からもっとマスな、有名アーティストとファンが交流できるみたいなところから火がついた経緯がある。だから、mixiやGreeはMySpaceに比べると大人っぽいシステムだ。mixiも、出逢い系のような使い方をしている人は多いらしいが(女性の方、顔写真掲載は注意されたし)、MySpaceはもっと直接的にアダルトだったりするし、恐らく宝の山みたいに見えてローティーンとかがハマってしまうのだろうな、という感じがする。

この何でもアリのインターネット文化って、こうしてみるとやっぱりアメリカの文化なんだな、って気がする。規制に慣れた日本人は、何か規制があった方が安心するというか、アグレッシブに何でも攻めていくよりは、何か窮屈な中で目一杯楽しむのが上手いって気がする。いきなり、「ハーイ全部自由!」って言われるとかえって楽しめないというか。これを称して「貧乏性」っていうんだろうな。なんかとりとめもない文章になってしまいました。
by kenpapa9 | 2006-02-10 00:53 | 音楽・カルチャー全般

最新の記事

おめよろ2024
at 2024-02-04 20:47
Epiphone Les P..
at 2023-08-11 20:56
GRECO GO1400その後
at 2023-05-22 01:47
古いiMac(Mid 200..
at 2023-03-28 23:16
おめよろ2023
at 2023-02-23 03:52

その他のジャンル