インディーズ・ポップスユニットm7のプロデューサーMarkのblogです
Parts
タグ
グルメ mixi 音楽配信 米国 健康 Apple 携帯 社会 旅行 音楽 m7 SNS 病気 MIT Revolutions iPhone iPod 文化 どーでもいー話 Mac スポーツカテゴリ
お知らせ☆blog内BBS☆
m7
レコーディング
ポッドキャスト
音楽・カルチャー全般
iPod・音楽配信
iPhone
iPad
雑談
ホッピー
以前の記事
2018年 04月2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 06月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 11月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2015年 05月
2015年 01月
2014年 01月
2013年 09月
2013年 06月
2012年 10月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
2004年 10月
2004年 09月
2004年 08月
2004年 07月
検索
こりゃロマンチックだ
永遠の抱擁 | Excite 世界びっくりニュース
あんまりこの「世界びっくりニュース」ってやつにTB打った記憶がないのだが、こりゃいい。新石器時代といっているが、日本では縄文時代か…恋は神代の昔から…男と女は変わらないのだね。つい昔の曲名を出したが、これ題材に歌何曲も書けそう。
だが、「永遠の愛」って歌では出てくるが、人間ずっと生きているとどうなのだろうか?恋少なき僕でさえ、5〜6年周期で恋をしてたりした。もちろん「愛情」は一生モンだが、それは男と女のソレから形を変えた別の愛情となっていく。話題の「愛ルケ」ではないが、恋愛のピークで時間を止めなければ「燃えるような恋」は永遠たりえないのかもしれない。
そういう意味では、まさに「絵に描いたような」永遠の愛。白骨なのに抱き合っているだけでグロくないのは何故なんだろう。
藤岡琢也さんが亡くなった時に追悼番組として放送された「死に花」という映画で、その藤岡さん演じるおじいさんが死んだとき、棺の中に忍び込んで一緒に焼かれた加藤治子演じる恋人、このシーンをおもいだしてしまった。
恋愛は死をもって永遠となる…
らしくないエントリーを上げてしまいました。
あんまりこの「世界びっくりニュース」ってやつにTB打った記憶がないのだが、こりゃいい。新石器時代といっているが、日本では縄文時代か…恋は神代の昔から…男と女は変わらないのだね。つい昔の曲名を出したが、これ題材に歌何曲も書けそう。
だが、「永遠の愛」って歌では出てくるが、人間ずっと生きているとどうなのだろうか?恋少なき僕でさえ、5〜6年周期で恋をしてたりした。もちろん「愛情」は一生モンだが、それは男と女のソレから形を変えた別の愛情となっていく。話題の「愛ルケ」ではないが、恋愛のピークで時間を止めなければ「燃えるような恋」は永遠たりえないのかもしれない。
そういう意味では、まさに「絵に描いたような」永遠の愛。白骨なのに抱き合っているだけでグロくないのは何故なんだろう。
藤岡琢也さんが亡くなった時に追悼番組として放送された「死に花」という映画で、その藤岡さん演じるおじいさんが死んだとき、棺の中に忍び込んで一緒に焼かれた加藤治子演じる恋人、このシーンをおもいだしてしまった。
恋愛は死をもって永遠となる…
らしくないエントリーを上げてしまいました。
■
[PR]
by kenpapa9
| 2007-02-09 03:28
| 雑談
|
Comments(0)
サイトリンク
※注:スパム防止の為、<トラックバック禁止>を設定しました。
なお、コメント本文にURLを表記するとスパムとみなされはじかれますので、URL欄への記入をお願いします。
なお、コメント本文にURLを表記するとスパムとみなされはじかれますので、URL欄への記入をお願いします。
m7公式サイト
Podcast in iTS(English)
Podcast in iTS(日本語版)
m7Radio in English
m7ラジオJapan
MIT Revolutions CD ONE
One/m7
In the Blue/m7
Shining Star/m7(廃盤)
iTMSで買えるプログレ
A Young Person's Guide to Progressive Rock in iTunes Store
プログレ!
m7が参加するindiesSite
Last.fm
BANDEST
myspace
Mark on mixi
最新の記事
Greco ミンコレ EG6.. |
at 2018-04-24 17:48 |
ギターをドレスアップ |
at 2018-04-04 01:05 |
トレモロアームは結局こうなり.. |
at 2018-03-22 16:48 |
久々のアナログ起こし |
at 2018-03-19 19:09 |
人生初のセミアコGet! |
at 2018-03-13 14:10 |