人気ブログランキング | 話題のタグを見る


インディーズ・ポップスユニットm7のプロデューサーMarkのblogです ※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

Parts

タグ

カテゴリ

お知らせ
☆blog内BBS☆
m7
レコーディング
ポッドキャスト
音楽・カルチャー全般
iPod・音楽配信
iPhone
iPad
雑談
ホッピー

以前の記事

2024年 02月
2023年 08月
2023年 05月
2023年 03月
2023年 02月
2022年 12月
2022年 10月
2022年 08月
2022年 06月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 06月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 04月
2019年 03月
2018年 12月
2018年 10月
2018年 08月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 06月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 11月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2015年 05月
2015年 01月
2014年 01月
2013年 09月
2013年 06月
2012年 10月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
2004年 10月
2004年 09月
2004年 08月
2004年 07月

検索

少なくともバラエティはヤバいかも

メディアとエンタメ業界の最大の脅威はUGC--米欧の上級幹部の見解が明らかに - CNET Japan

WEB2.0これからの主流は間違いなくUGV(ユーザー・ジェネレーテッド・ビデオ)であろう。Video PodcastやYouTubeといった主流系はもちろん、ニコ動・字幕inといったインターネットならではの動画の楽しみ方も出て来た。
ただ、既存のエンタメと比べると、まずこうした動きが映画に取って代わるとは思えない。映画好きがインターネットの映像で満足するとは思えないからだ。テレビドラマやスポーツ中継も同様だ。ニュースや情報番組については、UGVが補完的な役割を果たすかもしれないが取って代わることはなさそうだ。
ヤバソゲなのは、単なるヒマツブシ的な捉え方をされているバラエティだろう。UGVの中にはプロの発想を超えたオモシロVが結構ある。もちろんプロの演出を凌駕するものは少ないのだが、例えば放送作家の多くがラジオの深夜番組の投稿マニアから始まっていた、なんて話からすれば、その投稿マニアのキラッキラの原石のままの映像が観られたりする時代になったわけである。逆にプロの世界の「産業」としての面白さの中ではなかなか表現できないものも、素人という最強の立場が可能にしてしまう。
でもどんどんそういう方向に行くといいな、と思う。プロはもっとプロらしいもの作りに没頭して欲しい。バラエティがUGVに取って代わられるようではダメで、プロの作り出すバラエティとUGVがうまく棲み分けできる時代になればいいのではないか。

さて、このニュースでは音楽業界からのコメントが寄せられているが、
つまり、音楽会社の業界における役割は、コンテンツ自体の発信者ではなく、楽曲とそれをサポートする権利関係の処理を提供する調整役のようなものとなるだろう
音楽に関して言えばまさにその通りで、UGCを作る人の中でも音楽を生み出せる人ってのは非常に少ないわけで、例えばPodcastで自由にBGMが使えるとか、そういう環境を整備することが、音楽業界の発展にも繋がるのだということにそろそろ気付いて欲しいなと思うのは僕だけだろうか?
by kenpapa9 | 2007-04-22 23:00 | 雑談

最新の記事

おめよろ2024
at 2024-02-04 20:47
Epiphone Les P..
at 2023-08-11 20:56
GRECO GO1400その後
at 2023-05-22 01:47
古いiMac(Mid 200..
at 2023-03-28 23:16
おめよろ2023
at 2023-02-23 03:52

その他のジャンル